何のデバイスを使っていますか?
ファイルメーカーは、Appleファミリーだから、iPhoneやiPadでも使える
Androidは使えないんですよねー
でも携帯端末でも使えるのならそれを活かさない手はない!
FilemakerVer19で作成しています
目次はこちらです
仕様を考える
- ファイルを起動した際に、そのデバイスに適した画面が表示される
- デバイスは、Mac、Windows、iPad、iPhoneの4種類
スクリプトに落とし込む
各デバイスのレイアウトを作る
デバイスごとのレイアウトを作る


レイアウトを3つ作りました

Get ( デバイス )で端末を判断する
ファイルメーカーを開いている端末の種類によって、変数が帰ってくる関数
Get ( デバイス )が便利そう
スクリプトはこれだ!

「0」 - デバイスが不明な場合
「1」 - デバイスが Mac の場合
「2」- デバイスが Windows PC の場合
「3」 - デバイスが iPad の場合
「4」 - デバイスが iPhone または iPod タッチの場合
https://fmhelp.filemaker.com/help/13/fmp/ja/html/func_ref2.32.30.html
起動時に走るスクリプトに登録する
ファイルオプションを選択

スクリプトトリガでOnFirstWindowOpenにチェックを入れて、デバイス判定のスクリプトを選択
