WordPressのサイトをデザインしてみよう
wordpressが動いた
affingerも無事動作した
これでベースの部分が出来たな
次は、見た目を変えてみよう
Affingerでは、デザイン済みデータ配布ページがある
ここのテンプレートを使えば、見た目がイケてるWordpressのサイトを作ることが出来る
SIMPLE STARTというデザイン済みデータを使ってみる
AFFINGER6用のSIMPLE STARTという、テンプレートがシンプルだがかなりいい
このサイトも使っているが、これをサイトに組み込んでみたい
デザイン済みデータをダウンロード
まずは下記サイト中段に、 SIMPLE START のテンプレートがダウンロードできる
中段に「規約に同意してダウンロード」ボタンをクリック
-
-
デザイン済みデータ配布ページ(β) - 【公式】STINGER STORE
利用規約及びご承諾事項を必ずご確認、ご了承の上でご利用ください コン太 すごくカスタマイズできるのは ...
続きを見る

ZIPで圧縮されているダウンロードしたファイルを解凍
回答すると下記フォルダが出現する

プラグインのインストール
今回インストールするプラグインは3つ
- Customizer Export/Import
- Widget Importer & Exporter
- データ引継ぎプラグイン
データ引継ぎプラグインは、現在無料の「LITE版」を配布中です(2021-9-22現在)
ダウンロードは下記サイトに登録ログイン後、ページの一番下にある「規約に同意してダウンロード」をクリック
「Customizer Export/Import」と「Widget Importer & Exporter」はWordPress上からインストールが出来る

検索窓に入力して検索



同じ要領で「 Widget Importer & Exporter 」もインストール

有効化のボタンを押すのも忘れずに

データ引継ぎプラグイン(st-migrator-lite.zip)のインストール



ファイル名を確認し、「今すぐインストールをクリック」

プラグインの有効化をクリック

設定ファイルの読み込み
ここまでくればあとは設定はもう少し
3つのファイルを読み込むだけ
Customizer Export/Import





Widget Importer & Exporter



「wing-wp.com-sample-1-widgets.wie」のファイルを開いて、内容をコピーする
そして、下記赤枠内に貼り付け、「ウィジェットをインポート」をクリック

データ引継ぎプラグイン(st-migrator-lite.zip)のインストール




インポート完了
インポートが完了
これで体裁が整った

参考になったサイト
このサイトをチェックすると、もっと仕組みがわかると思う
-
-
サンプルガイド - SIMPLE START
当サンプルに関する主な概要となります。 メニュー メニューはWordPressのメニュー設定で作成の上、適切に指定されている必要があります。 https://affinger.com/action-m
続きを見る
購入はこちらから
WordPressテーマ 「ACTION(AFFINGER6)」
最小限の投資で、Affingerを使ってみる
いろいろなオプションがあるけど、これがないと動かないのです。
使いたい機能は必要に応じて後から足すとして、まずは自分のサイトにAffingerを入れてみよう